› 二代目のひとりごと › 話題のお話 › ディスカバリーパーク焼津

2012年05月01日

ディスカバリーパーク焼津

昨日はGW唯一の休日、

一日しかない休みをどうしようかと考えたのですが、

3週間後に起こるという「金環日食を学ぼう」という事で

ディスカバリーパーク焼津に行って来ましたニコニコ
ディスカバリーパーク焼津
ここはいつもは月曜休館なのですが祭日という事で会館

GWという事で県外ナンバーもちらほら見かけました

お目当ては「金環日食のプロネタリウム」
ディスカバリーパーク焼津
5/21 7:32に備え見てきました!
(途中星座の説明の時に寝てしまいそうになりましたが汗)

解った事は昼間の金環日食は殆ど暗くならないって事

太陽と地球の間に月が入る訳だけど

皆既日食に比べ、月が遠いため太陽を覆いきれず

 太陽の光は十分地球に届くため暗くはならないそうです。

ディスカバリーパーク焼津    ディスカバリーパーク焼津

観察には専用のメガネが適しているのは知ってのとうりですが

直接肉眼はもちろんの事、黒い下敷きやフィルム、すすを付けたガラスなども

紫外線は通してしまうためNGだそうです。

逆に厚紙などに小さな穴をあけ、そこを通過して地面に映る光の様子を見る事で

金環日食の様子を見る事も出来るそうです。

いずれにしても5/21の朝が晴れてくれる事を願いたいものです太陽

ディスカバリーパーク焼津



同じカテゴリー(話題のお話)の記事
新型iPad発表
新型iPad発表(2012-03-08 20:18)

 iPad3発表日決定
 iPad3発表日決定(2011-03-01 20:28)


Posted by 二代目のひとりごと at 08:36│Comments(0)話題のお話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディスカバリーパーク焼津
    コメント(0)